イノッチ演じる主任・浅輪直樹が個性豊かな仲間達と事件を解決していきます。
第5話も志保と村瀬コンビ、青柳と矢沢コンビは健在ですね。
新人刑事の新藤はすぐ先走ってやらかしてしまうけど、9係から続いているレギュラー陣とも息がぴったりあってマスコット的な存在に!
第5話のゲストはベテラン女優の大谷直子さんです。
母親が我が子の為にと思って行動することが本当に子供のためになったのか、本当の愛情とはどういうものなのか?大谷直子さんが演じる人形師・三橋涼子がこのドラマで教えてくれたように思えます。
特捜9 第5話 ゲストキャスト
【ドラマ出演情報】
本日、5月9日(水)夜9時~
テレビ朝日「特捜9」第5話に大嶺創羽が柴田啓太役、安原琉那が幼い菜々子(篠原ゆき子さん幼少期)役で出演します❗
是非、ご覧ください✨https://t.co/5b0XhiV2Vc#特捜9 #クラージュキッズ #子役 #大嶺創羽 #安原琉那 pic.twitter.com/B5VyHPS0cg— クラージュキッズ (@courage_kids1) 2018年5月9日
大谷直子:高名な人形師・三橋涼子、日頃から子供達に厳しく接していた。近所では子供嫌いで有名。
篠原ゆき子:酒井奈々子、学童クラブの指導員で定期的に人形師・三橋涼子の家を訪問。
タモト清嵐:西川大吾、小学校の教師で子供の頃に涼子から五月人形のモデルを頼まれたことがあった。
大嶺創羽:柴田啓太、三橋涼子の遺体を発見した小学生。
並樹史郎:三橋貴志、涼子の夫で人形師。14年前に公園の階段から転落して死亡。
特捜9 第5話 あらすじ
宮近海斗 特捜9 5話出演シーン pic.twitter.com/UuHy6Y2JVP
— 宮迫🇨🇳 (@38chaka110) 2018年5月9日
子供達が野球をしていると誤ってボールが人形師の三橋涼子の家(人形工房)に入ってしまった。
啓太は一人でボールを捜しに工房に入ると涼子が倒れていた。
そのすぐ後に学童クラブの指導員・酒井奈々子も涼子の家を訪れて、涼子の遺体を発見し警察へ連絡をします。
涼子は日頃から子供達に厳しく接していたため、保護者から学童クラブへクレームが寄せられて、奈々子は涼子の家を定期的に訪ねるようになりますが、そんな二人は以前から面識があったようです。
涼子の夫の貴志は14年前に公園の階段から転落し、警察では事故死として処理されました。
当時、貴志は転落直後にはまだ生きていてその場に居合わせたのが奈々子でした。
奈々子は受け持った子供が病院に運ばれたためその病院に向かう途中だったことから、奈々子は貴志の「大丈夫」という言葉を信じてその場を去って行きました。
涼子は、貴志の転落事故は誰かに突き落とされたのではないか?奈々子がその場で救急車を呼んでいたら貴志は死なずにすんだのでは!と涼子は思います。
涼子の子供嫌いは、貴志が亡くなった頃から始まったようです。
奈々子は何度も涼子の元へ謝罪に訪れるが門前払い。
しかし、何時しか奈々子は涼子にハーモニカを教わったり、一緒に食事などをする仲になっていくのです。
特捜9 第5話 ネタバレ
ちょっと急いで走ってきたから全力で分け目できてる浅輪くんも好き。#浅輪くんまとめ#特捜9 #5話 pic.twitter.com/2IxShvlqd5
— さっさん! (@inooohr_ss2) 2018年5月14日
子供がキーワードですね。
14年前の貴志の事故死は、実は事故ではなく子供の頃の大吾が涼子のところから五月人形の「子供大将」を盗んで貴志に見つかり、公園の階段から貴志を突き落とした。
大吾は人形を売ればゲームを買うお金が出来ると安易に思ったことが事件のきっかけになるんですね。
母親の間違った愛情が子供を犯罪者にしてしまったようです。
大人になった大吾は涼子と再会し「ずっと苦しかった。貴志先生に謝れない。毎日苦しかった」と話すけど、そんな子供の気持ちを大吾の母親は分かろうとしなかった。
事故現場にいた母親が救急車を呼んでいたら貴志は亡くなることもなく、そして、大吾は苦しむこともなかったでしょう。
そんな母親の歪んだ愛情から涼子を殺害してしまいます。そ
れを知った大吾は、自分が犯してしまった事をずっと苦しんできたように母親には自分と同じ思いをして欲しくないと、警察に母親の犯行だと教えます。
特捜9 第5話 見どころ

涼子が奈々子の妊娠に気づいて奈々子に説教をするんだけど、奈々子は子供の頃に母親に愛されなかった事がトラウマになって、自分も子供を愛せないと思い、「怖くて怖くてしょうがないの!!」と言う奈々子を本当の母親のように諭すシーンでしょう!
「あんたはすでに母親なんだよ」「あったことをなかったことにはできないんだ!」
と奈々子に言い聞かすけど奈々子には涼子の言葉が伝わりませんでした。
切ないですね~。
涼子と奈々子の言い争うシーンは本当にジーンときて考えさせられました。
涼子は29歳の時に子供を身ごもったことがあって、その時にお腹の子にハーモニカを吹いて聞かせてあげていたそうです。
でも残念なことに流産してしまい、そんな悲しい出来事があったからこそ奈々子にあの厳しい言葉をぶつけたんですね。
特捜9 第5話 感想
『 #特捜9 』
第5話ご覧頂きましたか?第6話は16日夜9時~
新藤亮は青柳さん、矢沢さんコンビのことを苦手としています…
普段はめちゃくちゃ笑ってます。
お二人に笑わされてます(笑)。
好きです。お二人とも。#青柳靖 → #吹越満 さん#矢沢英明 → #田口浩正 さん#新藤亮 → #山田裕貴 pic.twitter.com/G33xRS49Gz— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) 2018年5月9日
特捜9の捜査会議は和やかでちょっと笑いがあるから好きです。
事件の内容はとても考えさせられる内容でしたが、取り調べも他の刑事ドラマと違って暴力的な取り調べもなく、特捜9は警察への不信感が微塵も感じられないところが良いですね。
最後に宗方班長が人形工房の作業台にあった節句人形を勝手に持ってきて誰かに似てない?と直樹達に聞いたりして味のある演技をしますね~。
班長はいろんな事件で何かしら持ってきて、事件を解決の方向へと導いてくれたり、ヒントを与えてくれたりと実は班長も捜査していたってことですか?!
特捜9 第5話 まとめ
魅惑の取調室+白シャツ+ぺら彦
つまりは最高🙌🙌🙌🙌🙌#特捜9 pic.twitter.com/1b42zKHtQ0— ちい (@chee_v6_0517) 2018年5月9日
宗方班長が少しずつ捜査に協力していくけど未だに謎が多い存在ですね。
そんな班長の下で直樹達が事件を解決していきますが、羽田美智子さん演じる志保が鑑識官の佐久間(ジャーニーズjr宮近海斗)に色目を使うところは個人的に気になりましたね!
今回は、伊東四朗さん演じるベテラン鑑識官・猪狩の出演はありませんでしたが、またどこかで出てきて欲しいですよ。
佐久間くんとの絡みも観たいですし、個人的な意見ですが…。
超ベテラン俳優達がイノッチ達の脇をがっちり囲んで、若手俳優の山田裕貴さんと宮近海斗さんの成長も益々楽しみな刑事ドラマになりそうです。
以上、特捜9 5話ネタバレ、あらすじ、感想、見どころは?キーワードは「子供」
をお送りしました。